男の人が千手観音みたいに手がいっぱいあって、手にはシャーボを持ってるもの。
そういえば、最近シャーペンて使わないな〜って思った。
会社では、ボールペンばっかりだし、そもそも「書く」ということをあまりしない。
でも、文房具ってなんか萌えるんだよねf^_^;
以前働いていた会社の友達から、飲みの誘いがくると単純に嬉しくなっちゃうんだけど…。
短い期間しか働いてない所でも、たいてい飲み友が出来るので、たまに頭の中がゴチャっとなるんだよね。
あれ?この人、どこで一緒だったんだっけ?みたいな(>_<)
まだ、同僚とかなら忘れてないけど、取引先だった相手とかウロ覚えっすf^_^;
何年か前に勤めていた会社の、何度かしか会ってないお客さんだった人って。
たまに、メールなんかはしたりしなかったり、顔も思い出そうとしても闇ガラスなんだよね〜。
まあ、それでも相手が覚えてくれてて、誘いがくるってのはウレシスなぁ♪
いかにして、会った時に爪痕残しているかなんだろうな。
もちろん、良い意味でね。
まあ、おれ自身が飲みたがりなので、基本誘いは断らないし、飲みたいと思ったら、無理矢理ガンガン誘います(笑)
まあ、最近は仕事とか忙しげで自分から、あんまり誘ってないな(-_-)
だからこそ、誘われると多少無理くりでも、頑張って調整して行っちゃいます(^O^)/
みんなも自分から、誘ってみようぜ!
ビール一杯、サワー一杯、ワイン一本で足にきた。
座ってるときは、特に感じなかったんだけど、帰ろうかって立ち上がったときにハッキリ分かったね。
お、けっこうキテると。
飲んでるときにほとんど何も食べなかったのも良くないんだろうけど…。
これは確実に弱くなってる傾向だね(T^T)
いつもより、かなりフワフワした気分だったし(^-^;)
いつもより、笑いのツボが増えてたから(笑)
かといって、記憶を無くすとか、吐いちゃうとか、二日酔いになるというのはないんだね。
ハッ( ̄□ ̄;)!!
もしかして、これが大人の飲み方か?!
ようやく、ちょい悪オヤジへの一歩を踏み出せたのか。
これからは、渋くダンディーに生きていくか(o`∀´o)
……無理。
そんなことできない(/_;)
おれにできるのはせいぜい笑いをセーブすることぐらいだよ。
ちょい笑オヤジね。
とか言ってる時点で、大人の階段はまだまだなんだろう〜な〜。